自家製果実酒
【前菜】
旬菜盛り合せ
【椀物】
季節の椀物
【造里】
信州サーモン 他盛り合せ
【焚合】
伊勢海老具足煮
【焼物 】
大町産岩魚塩焼 季節の焼物
【強肴】
国産黒毛和牛石焼 安曇野産山葵を添えて
【揚物】
季節の揚げ物
【お食事】
ご飯(安曇野米) 香物 味噌汁
【水菓子】
季節に熟するもの
※その日の仕入れによりメニューが変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
- CUISINE -
信州安曇野、北アルプスの地元の厳選された食材、こだわりの食材を使用したホテルアンビエント安曇野の極上の食をご堪能ください。
安曇野の旬の食材をふんだんに使用したお料理でおもてなしいたします。旬の味覚を大切にし、季節感あふれるおいしさをご用意しています。
(※サービス料金は各メニューの10%となります。)
素材の持ち味をいかし、栄養を損なわない調理法が求められる和食会席の前菜。地元で採れた食材や、旬を迎えた食材をふんだんに使用し、料理人の巧みな技で季節を閉じ込めた彩り鮮やかな一品が完成します。
日本料理において欠かすことが出来ない一品「椀物」。上品で美しい椀物を仕立てるためには、熟練した技術と繊細な感覚が必要とされます。旬の食材を、安曇野のおいしい水と厳選した鰹・昆布で仕上げた逸品をご堪能ください。
北アルプスの雪解け水で育った大町産岩魚は、川魚特有のにおいがなく、身のしまりと脂ののりがよい、絶妙な味わいをもつ信州自慢の食材です。素材の味をお愉しみ頂くためシンプルな塩焼にして、ふっくらとした身の美味さをご堪能頂きます。
ほど良い霜降りと柔らかな肉質が特徴の国産黒毛和牛は、石焼きにすることで旨みがさらに広がります。特産の安曇野産山葵はお召し上がりの直前に摩り下ろし、焼きあがったお肉につけてお召し上がり頂きます。脂の甘さとわさびの香りが口中に広がり、至福のひと時がお愉しみ頂けます。
特選素材会席・極み会席コースでは、さらに希少な『信州プレミアム牛』をお愉しみ頂けます。
安曇野には綺麗な空気とおいしい水、豊かな土壌が揃い、野菜づくりには最適な環境です。太陽の光をいっぱいに浴びて育った野菜はどれも味が濃く、栄養も豊富です。この安曇野野菜はホテルでお出ししている様々なメニューにも使用されおります。ホテルへお越しの際にはぜひ、野菜本来の旨みをご堪能下さいませ。
ホテルで使用される水は3つの井戸を水源としております。安曇野の水はとてもピュアで、最低限の塩素処理だけを施して、水道水となります。ホテルに水が届くまでには約400mの高低差の中を5箇所のポンプアップ施設を通過して届けられるため、塩素濃度が低くなり、水本来の味に近い状態で皆様の元へ届けられます。
全国でも晴天率の高い安曇野、澄んだ空気と美味しい水が最高の土壌をつくりあげます。その土で育ったお米やりんご、野菜などはどれも安曇野を代表する農作物です。ふかふかの土で育った美味しい食材をどうぞお楽しみ下さいませ。
標高が高い安曇野は夏でも過ごしやすい気候で、涼しい場所を好む乳牛にとっても絶好の環境です。安曇野の美しい水で育った牧草と、美味しい水を飲んで育った乳牛からはコクがあり、乳成分のバランスが整った美味しい乳をとることができます。自慢の牛乳は朝食バイキング等でお楽しみいただけます。ぜひご賞味下さいませ。
上品で美しい盛り付け、四季の移り変わりを料理で表現する。食材・調理法・味にこだわった料理を作ることが、私の使命です。目と舌で自ら確認し、お客様のもとへとお運びします。できたて、あげたてのお料理を心を込めてご提供いたします。それがお客様に喜んでいただけるのなら、こんなうれしいことはありません。 その笑顔に出会うため、我々料理人は日々努力してまいります。「ごちそうさま、おいしかった」お客様のそんな声が、私たちの励みです。一期一会のお客様に、ご満足していただくために、私たちは手間暇を惜しみません。